![]() |
| 枋山坑古道との中坑古道接点、峠の中坑頭 |
![]() |
| 中坑古道上の民家遺跡前で |
![]() |
| 北勢溪古道から西に進み、その後北上 |
![]() |
| 歩行高度表 |
![]() |
| 北勢溪古道入口近くのメンバー |
![]() |
| 新しい道しるべと地図のある古道入口 |
![]() |
| 中正橋、手前の丸太部分が新しい |
![]() |
| 北勢溪古道を行く |
![]() |
| 森からでて川景色が広がる |
![]() |
| 北勢溪古道の終わり、舗装路に出る |
![]() |
| 三水潭、橋を渡った対岸に土地公がある |
![]() |
| 土地公の祠 |
![]() |
| 三水潭を後に橋を渡り闊瀨古道へ向かう |
![]() |
| 闊瀨古道のロープ部分 |
![]() |
| お骨の入っている(はず)の甕 |
![]() |
| 闊瀨吊橋 |
![]() |
| 英速魔法學院 |
![]() |
| 石板が取り付けらた枋山坑古道の入口 |
![]() |
| 棚田が現れる |
![]() |
| 泥濘には石が敷き詰められている |
![]() |
| 小沢を越える |
![]() |
| 棚田を登る |
![]() |
| 民家の軒を借りて休憩 |
![]() |
| 火燒寮古道への分岐 |
![]() |
| 平らな道を中坑頭へ進む |
![]() |
| 中坑頭のメンバー |
![]() |
| 石段を下る |
![]() |
| 沢を渡る |
![]() |
| 牛止柵 |
![]() |
| 民家遺跡、樹木や草がきれいにのぞかれ、右端には水場が設けられている |
![]() |
| 広い棚田が広がる、前方は中坑東山 |
![]() |
| 新しく造られた石橋 |
![]() |
| 蛙石 |
![]() |
| 長源社區へ舗装路を急ぐ |
![]() |
| 雙溪駅近くのかき氷店のかき氷 |



































0 件のコメント:
コメントを投稿