![]() |
| 大きな切り株の残る梵梵山登山道 |
![]() |
| 73.5Kから山頂を往復 |
![]() |
| 歩行高度表 |
![]() |
| 梵梵山山頂にて |
![]() |
| 第五高速道路は渋滞 |
![]() |
| 宜蘭は快晴だ |
![]() |
| 73,5K登山口 |
![]() |
| 中華電信の通信設備小屋を後に出発 |
![]() |
| 赤色の道標 |
![]() |
| 草が道筋を覆い隠す |
![]() |
| 旗山主峰 |
![]() |
| 碍子が右の幹に残る登山道 |
![]() |
| 切り株や倒木が多い |
![]() |
| 婆羅山(右)への分岐 |
![]() |
| 緩い坂道を進む |
![]() |
| 龍の口のように見える枯れた倒木 |
![]() |
| 山頂の廃棄見晴台のタン壁 |
![]() |
| 往路を下る |
車に分乗し、台七線を下る。右方向高く、おそらく梵梵山辺りではないかと思われる山が、少し雲をかぶっている。台7甲線を進み、17時20分今日宿泊予定の南山村莎韻民宿に到着。夕食や入浴をすませ21時には就寝する。明日は三時起きだ。


















0 件のコメント:
コメントを投稿