![]() |
| 乾坑古道の石龜將軍 |
![]() |
| 晴天下の内平林山山頂にて、背後に瑞芳九份の山々 |
![]() |
| 南の后番子坑から山を越えて大華へ歩く |
![]() |
| 歩行高度表 |
![]() |
| 番子坑バス停でバスを下車 |
![]() |
| 前方にこれから目指す稜線が望める |
![]() |
| 水牛のいる后番子坑生態園區 |
![]() |
| 后番子坑古道の入口 |
![]() |
| 土地公祠 |
![]() |
| 倒木が邪魔をする |
![]() |
| 棚田跡 |
![]() |
| 草深い古道の分岐 |
![]() |
| 沢を渡り棚田跡へ上がる |
![]() |
| 檳榔畑を行く、前方に鞍部が見える |
![]() |
| 平湖遊樂區の鞍部についた、涼亭がある |
![]() |
| 内平林山山頂、背後に基隆山から草山への山塊が望める |
![]() |
| 五分山から三爪仔坑山への稜線を望む |
![]() |
| 平湖步道から內平林山への道の分岐 |
![]() |
| 草が刈られて広い道になっている |
![]() |
| 稜線から周辺の山々を望む |
![]() |
| 草が取り除かれて石のベンチが現れている |
![]() |
| 草刈の終了点 |
![]() |
| 稜線上の平湖歩道から下る |
![]() |
| まだ新しい仏像 |
![]() |
| 海芋の庭 |
![]() |
| 犬が吠えかかる |
![]() |
| 壁の残る廃屋 |
![]() |
| @石龜將軍 |
![]() |
| 乾坑古道をさらに下る |
![]() |
| 大華駅わきで整理する |






























0 件のコメント:
コメントを投稿