![]() |
| 汐萬路から望む北港山(叭連港大尖) |
![]() |
| 南から北へ歩く |
![]() |
| 登りメインの歩き |
![]() |
| 拱北殿へ登る、前方に石段入口 |
![]() |
| 拱北殿からのパノラマ |
![]() |
| 三秀山 |
![]() |
| 石段道が現れる |
![]() |
| 北港山(叭連港大尖)山頂にて |
![]() |
| 小さな上り下りが続く |
![]() |
| 森がきれて前方に金明山 |
![]() |
| 黒犬が出てきて先導する |
![]() |
| 金明山登山口 |
![]() |
| 急坂を登る |
10時49分、金明山登山口にくる。三年前にもここから登った。黒犬は、筆者の前を登っていく。時々、何かを見つけたように道を外れるが、すぐに戻ってくる。急坂が続く。汗が流れる。今日は、風がない。坂を上ること約10分、右に如意湖へ道を分ける。こちらを取り池の端にでる。11時ちょっと過ぎと、時間は少し早いがここで昼食休憩をとる。池端で、一人釣り人が糸を垂れている。
![]() |
| 如意湖にて |
![]() |
| 岩稜を行く、前方に金明山 |
![]() |
| 金明山から五指山方向を望む、手前の鉄塔が火燒坪山,右のとがったピークは新山 |
![]() |
| 柯子林山、樹木に水袋の山名板 |
![]() |
| 分岐で二人が分かれて先に下る |
![]() |
| 垂直の部分を下る |
![]() |
| 送電鉄塔の下をくぐる、火燒坪山山頂はすぐ右上 |
![]() |
| 最終セクションは、道路わきの梯子登りから |
![]() |
| 黒犬はここでも先導 |
![]() |
| 軍人墓地の一角に出る、遠くに基隆山が見える |
![]() |
| 軍人墓地のゲート |
![]() |
| F910新巴士で下山 |
![]() |
| 一緒に歩いたクロ |


























0 件のコメント:
コメントを投稿