![]() |
| 北橫公路から望む枕頭山 |
![]() |
| @枕頭山山頂 |
![]() |
| 時計回りに歩く |
![]() |
| 歩行高度表 |
![]() |
| 二つに割れた南角監督所の石碑、白いものは碍子のカケラ |
![]() |
| 捷順客運701番電動バス@永寧 |
![]() |
| 大溪で5105番バスに乗り換え |
![]() |
| 前方は枕頭山 |
![]() |
| 枕頭山古砲台歷史古道の道標 |
![]() |
| 登山口 |
![]() |
| 急坂の登りが続く |
![]() |
| 太陽電池パネルのある枕頭山山頂、左の草むらに砲台が隠れているのか |
![]() |
| 相思樹の大木がある稜線道 |
![]() |
| 石門水庫の水面が見える |
![]() |
| 竹林の中の枕頭山西峰山頂 |
![]() |
| 竹林の間を下る |
![]() |
| 船着き場への道はふさがれている |
![]() |
| 遠くに五寮尖(右端)から白石山への稜線が見える |
![]() |
| 朝に歩いた場所ね戻る |
![]() |
| 北横公路へ戻る |
![]() |
| 舗装路から石門ダムと対岸の山々を望む |





















0 件のコメント:
コメントを投稿