![]() |
| 大凍山歩道登山口 |
![]() |
| 大凍山山頂、背後に玉山山脈 |
![]() |
| 大凍山歩道 |
![]() |
| 山頂往復の歩行高度表 |
![]() |
| 阿里山公路から玉山山脈を望む |
![]() |
| もと機関庫の中のシェイ蒸機 |
![]() |
| 奮起湖駅 |
![]() |
| 奮起湖老街 |
![]() |
| 駅弁 |
11時半、ちょうど嘉義からの列車が到着するのを見て大凍山登山口に向かう。20分ほどで多林検査所の登山口駐車場に着く。数台車が停めてある。登山口にはとても大きなモニュメントが造られている。太陽が昇る様子をモチーフにしているようだ。大凍山は、日の出を眺めるにも良いそうなので、このモチーフなのだろう。12時少し前、登山道を歩き始める。
![]() |
| 分岐、前方にある分岐は右へ |
![]() |
| 木の根が道にはっている |
![]() |
| 鞍部の分岐にくる、休憩後左の道を進む |
![]() |
| 二つの道の合流点 |
![]() |
| 稜線上に上がる |
![]() |
| 山頂展望台 |
![]() |
| 小さな子供が下山 |
![]() |
| 樹石盟 |
![]() |
| 民宿の夕飯 |
![]() |
| 民宿の犬 |



















0 件のコメント:
コメントを投稿