このブログを検索:山名などキーワードを入れてください

2019-02-28

2019年2月27日 石碇尖-旗子腳山-粗坑崙 最近道整備された不人気山を歩く

石碇尖山頂標誌
ロンドンに一か月半ほど行っていて、台湾の山はしばらくご無沙汰した。戻ってきてもしばらくは時差ボケもあり、ジムでの運動はしているが1週間たって初めて台北近郊登山に行ってきた。ロンドンでもけっこう歩いてはいたが、平地の歩きと山歩きでは使う筋肉が違うようで、登った翌日は腿が筋肉痛になった。

北の石碇から南の風露嘴へ登る
ほぼ登りの行程
石碇の山はいままでにかなり登っているが、今回歩いた石碇尖から旗子腳山の稜線は欠け落ちていた。単純に道の状態があまりよくなく、苦労して登る気がしなかった。去年の秋、ボランティアグループが数回入り、この山塊の山道の整理をした。その結果、歩きやすい山にかわった。このチャンスを利用して、今回の山行となった。旗子腳山からは、数年前に歩いた粗坑崙へまだ歩いてなかった道を経て登り、風露嘴へ下った。

教会わきに登山口、666番バスが行く
景美から7時半666番バスで石碇に向かう。平日であるためか、街中の道は混んでいて結構時間がかかる。8時半すぎに石碇に着くと、ほかの参加メンバーがすでにバス停近くで待っていた。今日は筆者を含め全員で十名だ。こうした山を歩くには適当な人数だ。支度をして、烏塗窟方面に少し歩く。右に沢をはさんで老街をみて歩く。ほんの二、三分で左に天主教(カソリック)教会がある。教会入口階段のすぐ左が石碇尖登山口だ。マーカーリボンがあるのですぐわかる。

急坂を石碇尖山頂へ登る
石碇尖の尖の字が表すように、この山は険しい山容だ。登山道はいきなり急な上りだ。滑りやすい急坂には、まだ新しい補助ロープが架けてある。道筋もはっきりしている。9時10分、石碇尖山頂(標高330m)に着く。約230メートルの落差を約30分で登ってきた。直線的な急坂だったので、きついが時間的には速かった。樹木の中の展望はない。脇の木には、昨日26日の日付の標識が取り付けてある。

石碇尖山頂のメンバー
シダの茂る坂を下る
下方に高速道路が見える
頂上といっても、基石があるので頂上の扱いだが、最高点はまだ先だ。少し登っていく。尖の名がつく山なので、下りも急だ。シダの間の道もはっきりしている。急坂は取りつけてあるロープがありがたい。下ること10数分で、露出した岩のわきを過ぎると、かなり急な坂となる。山腹をまいて下っていき、9時50分、右に下り道を分ける。また、急な坂を上り始める。最高点を越えて、また急坂を下る。下方に第5号高速道路が見える。高速道路は、今歩いている稜線の下を烏塗窟トンネルで貫いている。
大岩壁前の道標、危険の文字

大岩壁の下部から上を望む

10時33分、分岐にくる。直進する道は、大岩壁を越えていく道、右は下って山腹をまいていく道である。道標には大岩壁のほうは危険とある。どんなものか、行ってみる。するとかなり急で高い岩壁がある。ロープが取り付けてあるが、こびりついた土や木の根、石には苔で緑だ。南港山の岸壁第二ルートのような感じである。登り始めると、南港山ルートに比べて困難度が高いことに気づく。スタンスが少ないく、ちょっと古ぼけたロープを腕力に任せて登る必要がある。下で待っているメンバーにかなりきつい登りであることを伝える。三名は、巻き道を行くことに決めて戻る。引き続き岩壁を登っていくと、勾配がゆるくなり最高点に着く。下っていき、巻き道との合流点で待つ。

樹間から皇帝殿山が見える
旗子腳山へ向けて登る
十数分、巻き道からやってくる三名を待つが、なかなか来ない。そのうち、稜線上の小ピークの先から声が聞こる。そこで登っていくと、そこから下がった鞍部に三名がいる。巻き道は、実は地図上にない分岐があり稜線の二か所につながっていた。ここは旗子腳山への鞍部で、上りが始まる。急な部分もあるが、先ほどまでのような切れ落ちているような坂はもうない。竹林を抜け、11時50分右に横坪道路へ道を分ける。更に登っていく。12時5分、送電鉄塔に来る。休憩し昼食をとる。

送電鉄塔の下に来る
鉄塔近くの保線路で昼食
@旗子腳山山頂
12時39分、歩き始める。幅の広い保線路は真っすぐ進むが、旗子腳山へは左におれて登っていく。12時42分、502ピークを過ぎる。稜線上の道は、先ほどに比べて上り下りが少ない。右に廃棄された茶畑がある。12時57分、右に祖始廟への道を分け、13時に三角点のある旗子腳山山頂(標高512m)に着く。今日は、曇り気味の天気だが山頂周りは開けて明るい。

茶畑の向こうに粗坑崙(左)と月扇湖山
舗装産業道路の登山口
下り始めるとすぐに茶畑の間を行く。数分で送電鉄塔の下をくぐり、また森の中に入る。13時21分、保線路にでて左に進む。鉄塔の下をくぐり森の中を数分行くと、また茶畑にでる。右遠くに、登る予定の粗坑崙が見える。その右にある三角ピークは月扇湖山だ。茶畑からまた森に入り、道は登っていく。最後部を越えると、急坂の下り道が始まる。13時48分、産業道路の登山口に着く。

北 47-1県道
竹の花
右に舗装路を進む。道は下っていき、数分で北 47-1県道との分岐にくる。左に進んで、大格門古道の登山口で休憩する。メンバーの二人は、ここで舗装路を烏塗窟へ下るということで別れる。舗装路をさらに行く。竹の花が咲いている。非常に珍しい。竹は花が咲くと、竹林全体が枯れるという。14時28分、直接粗坑崙頂上へ続く山道の登山口に来る。山道を登り始める。

地元住人と会話
@粗坑崙山頂
道は、畑や農家のわきをゆっくり登っていく。14時49分、月扇湖2号の大きな民家わきを過ぎる。人工林や竹林を過る。ステンレスタンク脇を過ぎると、坂が急になる。数分で稜線にでる。右に曲がりすぐ、15時8分、粗坑崙山頂(標高688m)につく。今日の最高点だ。

濡れた泥道は滑りやすい






20分ほどゆっくり休憩し、稜線道を下り始める。かなりぬかった部分もあり、勾配がきついところでは滑りやすい。15時39分、分岐を過ぎ稜線を追っていく。15時54分、登山口に降りる。長靴はかなりドロドロだ。次の緑12番バスまでまだ半時間ほどある。道路わきの喫茶店で休憩する。店のテラスからは、歩いた石碇尖や旗子腳が望める。16時36分、やってきたバスで新店を経由し帰宅した。

左に筆架山連峰、右に石碇尖と旗子腳山がうっすり見える
緑12番バスがやってきた
天気予報では、晴れということだったが、終日曇りであった。遠くはぼんやりかすんでいたが、気温があまり高くなく助かった。特に前半は上り下りが多く、かなり汗をかいた。距離は9キロほどで大したことがないが、きつい部分もあり7時間半ほど要した。累計で900メートルほど登っている。手入れがされてまもなく、山道の状態はとてもよい。ボランティアに感謝する。石碇尖は、特に大岩壁を経るのであれば、それなりの経験が必要だ。その他は、レベル3というところだ。

2019-02-16

2019年2月14日 倫敦環狀步道 London Loop Walk 第三段 健走綠色倫敦

London Loop 標誌
ロンドン市の官製ハイキング歩道歩きは、テームズ歩道(Thames Paths)とジュビリーグリーン歩道(Jubilee Greenway)、そしてリー運河歩道(Lea Valley Walk)を歩いた。それ以外の歩道として、今回はロンドンでも中心から一番離れた場所を環状につないで一巡りするLondon Loop のうちの第三セクションを歩いた。この記録は中国語で記述します。

位於London Loop第三段終點的West Wickham Common標誌

----------------------------------

來到倫敦已經一個月多了。剛到來時沒事覺得無聊,找一找可健行的地方,結果找到倫敦市的健行步道。後來走了好幾次健行步道包括泰晤士步道(Thames Paths)女王在位紀念綠色步道(Jubilee Greenway)、首都環狀步道(Capital Ring walk)、李運河步道(Lea Valley walk)的四條步道的部分或幾乎全程。離開倫敦前,我則找了步道系統內最多留下綠色自然成分的步道走了一段。那就是倫敦環狀步道(London Loop)

從東北方的Jubilee Park起步,經過好多綠色地帶
有上下坡的鄉間小丘健行

健行地點位於倫敦市中心的東南方
倫敦環狀步道是行進倫敦最外圍的健行步道,其總長有大約240公里,被分為24個路段。我這次走的是第三段,約十五公里的路程。據網頁說明這段是有綠色成分最多的,也有上下坡的多變化,能夠給我機會欣賞倫敦的鄉間一面。

剛下208路線巴士
今天我撘的巴士是往南走,就是要前往與過去走的路線相反位址的目的地。在Bromley South Station站轉乘208路線公車,10:58在Southborough Lane Baptist Church站下車。車站旁邊就是第三段出發點的Jubilee Park,進入公園內走去出發點。其實從此點進入公園要重複走同一條路,但沒關係的。進入走一段眼前出現開闊的草原,配上深藍天空,格外怡人。選另一條平行的步道回去剛才走進來的出入口,但樹林裡的部分很泥濘,踏上路肩較乾的地方繞過去。11:25從出口出來進入住宅區。

Jubilee Park
行走住宅區
走在闊葉樹林中的泥濘土路
走大約十幾分鐘的住宅區。離城市中心較遠的此地住宅,大部分是兩層有前庭的房屋,其開放空間較大。走到另一所公園邊端,就進入森林內。森林內的路標是釘在木椿上的圓形小標誌。樹林是闊葉樹,葉子早就落光,透過無葉樹枝看到藍天。泥土路上又有泥濘路段,就想念留在台灣的雨鞋,英國也賣雨鞋(Wellington boots),但比台灣的貴很多。台灣的雨鞋又便宜又實用。走大約二十分鐘,出來公園橫過馬路行進住宅區裡的小公眾步道。

出來公園走去對面的公眾步道入口
Darrick & Newstead Woods公園入口
出來大草原
跟著環狀步道路標行進住宅區,12:16來到Darrick & Newstead Woods公園。查看倫敦環狀步道地圖,發現我偏掉了一點,於是往右切過草原回去步道路線。走在無葉樹林裡幾分鐘,突然間出現好大片寬闊草原Tubbenden Meadow在萬里無雲天空下。草原上有兩個人帶著幾隻小狗散步。下去緩坡草原,出來公園過馬路往下一個綠地走去Farnborough小鎮。由Church Road進入Church of St. Giles The Abbot。好多整裝的人進入教堂庭園,在教堂建築旁邊的墓園裡看起來好像儀式在進行中。從教堂庭園直接進入大草原,行進草原端邊的小徑再進入樹林裡。過馬路後,13:00又進入另一座公園Elms Country Park。

下去草原的末端
Farnborough小鎮
The Church of St. Giles
教堂的末端是草原的入口
走在大草原的端邊
Elms Country Park入口
今日的公園本來是豪門Lubbock家族的私有地,其中一位John Lubbock IV(1834-1913)是個科學家(兼銀行家等等),是進化論的Charles Darwin的朋友,也與他合作過。走過去曾蓋有豪宅的遺址旁而到高爾夫球場停車場,再過馬路進入大草原另一邊。走上去小丘上,遇到一對健行中的老夫婦。他們看到我自動打招呼,就像台灣山上遇到山友而自然打招呼一樣。這裡不像城市裡的步道,就是接近自然的環境,讓人不由己地親切。坐下來小丘上的長椅用點午餐休息。在陽光下風也不大,不覺得冷。蒼藍天空上掛個白天的月亮,兩架飛機飛過月亮旁邊。這樣開闊無邊的大空間真怡人。

豪宅遺址
在前方的長椅休息用餐
遇到兩個健行者,他們的前方是高爾夫球場
白天月亮和兩條飛機雲
出來到馬路
13:30起身繼續前進,步道左右的大綠地曾都是Lubbock家族的土地,看到的高爾夫球場本來Lubbock家的第三代主人喜歡打而新建的。走下去幾分鐘碰到馬路,橫過馬路爬去對面的小丘。公眾步道行進於農地的中間,左遠方有一部農用車在犁田,是除偶爾遠方走的汽車聲外唯一的噪音。步道路面上有馬的腳印,有人在這裡騎馬。緩緩上去的步道到了最高點後下去,再接上柏油馬路。右轉下去幾分鐘又遇到交通繁忙的大馬路,橫過路進入與馬路平行的步道。

步道行進於農田中間,遠方有部農用機器在犁田當中
橫過馬路進入對面的步道口
小丘上有Holwood House
修路工程在進行中
14:00走到步道旁的小餐廳,從此步道轉方向爬起小丘。上去幾分鐘橫過正在進行維修工程的Holwood大宅入口道路,步道則轉平。再前進沒多久來到已經枯死的大樹,路旁木椿上有寫著Wilberforce Oak。兩百多年前主張停止奴隸買賣的重要英國政治家Wilberforce,在1788年此棵樹前決定禁止奴隸買賣法案提出國會,由此得名的。下去一點步道,又橫過馬路進入另一個綠地Keston Common。沿著公園內的小徑,經過上下兩個池潭Keston Ponds。14:33我從公園出來,走馬路邊一段。走幾分鐘,又進入與馬路平行的泥土步道。

Wilberforce Oak(左方的枯樹)
Keston Pond
古代遺址
公眾步道經過古代遺址,旁邊的草原上正開著好多番紅花,在斜陽光下很鮮豔。下去步道幾分鐘,出來West Wickham Common公園。倫敦環狀步道的第三段在此結束,於是離開步道走馬路前往Coney Hall巴士站。15:22來了138路線巴士。又在Bromley South Station轉乘另一條路線巴士回家。今天走了大約四小時15公里的路程。今天走的路段,八成都是綠色地帶,也有英國歷史相關的重要地點,覺得今天很豐收的一天。
番紅花(Crocas)