![]() |
| 海岸線わきの北八斗山、左奥は丁火巧山。海岸線の遠くには原子力発電所 |
![]() |
| 西側北八斗山稜から登り、東側の駱駝峰稜をへて下る |
![]() |
| 標高二百メートルクラスの低山ハイキング |
![]() |
| 台北から山を挟んで北東にある海岸線の山、陽明山山系の東側になる |
![]() |
| 台北西バスターミナル1815番バス乗場 |
![]() |
| 旧台二号線わきの登山口 |
![]() |
| 稜線に出たところで、景色が広がる |
![]() |
| 更に高度が上がったところでの展望、右奥は下山に通った駱駝峰稜、海に突き出た半島が野柳風景区 |
![]() |
| 稜線上の道 |
![]() |
| 金山方向の海を望む |
![]() |
| 廃棄されたトーチカ入口 |
![]() |
| 別荘地が山腹に広がる、向こうの山は丁火巧山 |
![]() |
| 不法投棄のゴミの山 |
![]() |
| 北八斗山東南峰 |
![]() |
| 北八斗山頂上の筆者 |
![]() |
| 北八斗山頂上からの展望 |
![]() |
| 廃棄産業道路わきの山道入口 |
![]() |
| 菜園わきを行く |
![]() |
| 旧台二号線から海方向を見る |
![]() |
| 仁愛之家上部にある野柳村歩道入口 |
![]() |
| 駱駝峰稜から野柳を俯瞰する |
![]() |
| 急な崖部分 |
![]() |
| 駱駝峰稜末端部分 |
![]() |
| 食事をした龜吼漁港の海鮮料理店 |
























0 件のコメント:
コメントを投稿