![]() |
| 桂竹林に囲まれた金平山山頂 |
![]() |
| 展望台から見る詩朗山稜(左は賽口坑山,右は詩朗山) |
![]() |
| 北から出発、山を越えて西側の蝙蝠洞へ歩く |
![]() |
| 歩行高度、最高点は金平山 |
![]() |
| 金敏バス停から詩朗山方向を見る |
![]() |
| 藍天隊による路線図 |
![]() |
| 地図が取り付けられているクスノキにて |
![]() |
| 舗装路を登山口へ登る |
![]() |
| 登山口 |
![]() |
| 石段を登っていく |
![]() |
| 急坂が続く |
![]() |
| 岩壁脇の道 |
![]() |
| 大岩壁の下を登る |
![]() |
| 展望台から白雞山の山並みを望む、左遠くには三峽 |
![]() |
| 舗装路脇の分岐 |
![]() |
| 金敏子山山頂 |
![]() |
| 詩朗山山頂の筆者 |
![]() |
| 孟宗竹林 |
![]() |
| 金平山方向への分岐 |
![]() |
| 金平山登山口へ舗装路を歩く、樹木の向こうに目的の金平山 |
![]() |
| 金平山登山口 |
![]() |
| 草が刈られロープが取り付けられた道 |
![]() |
| マーカーリボンが外された竹林を行く |
![]() |
| ロープを頼りに急坂を登る |
![]() |
| 稜線上の大岩 |
![]() |
| 刈られたカヤの間を進む |
![]() |
| 開けた場所にでて少し行く |
![]() |
| 稜線下の道を行く |
![]() |
| 再びカヤの間を進む |
![]() |
| 金平山山頂のメンバー |
![]() |
| 三井の石柱はまだある |
![]() |
| 新旧の道標 |
![]() |
| よい道を下る |
![]() |
| 広々とした森を下る |
![]() |
| 遠くに石門水庫が見える |
![]() |
| 觀音洞とその上の観音像 |
![]() |
| 蝙蝠洞へ下る |
![]() |
| 吊橋 |
![]() |
| 蝙蝠洞 |
![]() |
| 奥にかかる滝 |
![]() |
| 蝙蝠洞入口のバス停広場 |









































0 件のコメント:
コメントを投稿